2023年3月18日(土)に、第3回高知大学創立75周年記念シンポジウム「持続可能な地域づくりは土佐の山間より!」を、高知県梼原町地域活力センターゆすはら・夢・未来館にて開催しました。
当日は、オンラインでもライブ配信を行い、会場参加とオンライン視聴を合わせ、53名にご参加いただきました。
基調講演では、高知大学地域協働学部 中澤純治准教授及び 松本明准教授から、「梼原町における持続可能な地域づくり~地元の経済の循環を知り、活かすポイント~」と題し、産業連関分析の手法や経済循環の知見から、梼原町を経済学的側面から解説していただきました。
次に、高知大学生による活動発表として、人文社会科学部3年生の武田幸樹さんから、大学生活や取り組んできた活動について報告いただきました。
最後に、「希望ある未来は土佐の山間より」と題したパネルディスカッションにおいて、梼原町 吉田町長、中澤准教授、武田さん、梼原高校2年生の吉岡優良さんをパネリストとして迎え、梼原町の未来について、ディスカッションがなされました。
ご登壇いただきました皆様、ありがとうございました。