PAGE TOP

高知大学
創立75周年記念サイト
Home
New Topic
創立75周年記念事業について
学長挨拶
イベントアーカイブ
大学のあゆみ
未来研究ミュージアム
思い出ギャラリー
お知らせ
校友のみなさまからのメッセージ
ご支援のお願い Facebook
創立75周年記念サイト
Facebook
HOME > イベント > 第5回高知大学創立75周年記念シンポジウム「最後の清流四万十川と共に豊かな暮らしを続けるために」を開催しました
イベント
2023 10.07

第5回高知大学創立75周年記念シンポジウム「最後の清流四万十川と共に豊かな暮らしを続けるために」を開催しました

 2023107日(土)に、第5回高知大学創立75周年記念シンポジウム「最後の清流四万十川と共に豊かな暮らしを続けるために」を、高知県四万十町にある窪川四万十会館にて開催しました。

 当日は83名のご来場があり、高知大学 受田浩之理事による開会挨拶でシンポジウムがスタートしました。

 基調講演では、高知大学農林海洋科学部 今城雅之准教授から、「最後の清流四万十川の「あゆ」を守るために」と題し、深刻な問題となっているあゆの感染症の現状と、地域に密着した魚病解決に向けた研究について解説を行いました。

 また、本研究を進めるための資金を募るためクラウドファンディングに挑戦し、目標金額を大幅に上回る4,985,755円のご寄附をいただくことができました。共感いただきました皆様に心より御礼申し上げます。今後、高知県のあゆの病気への対策に取り組むべく、頂戴しましたご寄附を大切に使わせていただきます。

  最後に、パネルディスカッション「四万十川と共に豊かな暮らしを続けるために」では、四万十川上流淡水漁協組合長の山脇陳男さん、鮎屋仁淀川代表の西脇亜紀さん、四万十川財団事務局長の神田修さん、四万十町役場人材育成推進センター次長の中井智之さん、今城准教授をパネリストとして迎え、教育現場での環境学習や次世代川漁師育成の取り組み、そして地域振興の観点から体験型ツアーの模索など、最後の清流の名にふさわしい四万十川を守る活動についてさまざまな意見交換が交わされました。

 シンポジウム終了後、ご来場いただいた皆様には四万十川の鮎の塩焼きをプレゼント。

皆さま、笑顔で帰路に着かれました。

 ご来場いただきました皆様、ご登壇の皆様ありがとうございました。

高知大学創立75周年記念事業への
ご寄附をお願い致します。

「高知大学創立75周年記念事業」では、これまで本学にご支援、ご協力いただいてきた様々な本学関係者に対して改めて感謝をお伝えする機会とするとともに、
シンポジウムの開催やよさこい演舞場開設、校友会の設置など、これからの高知大学の発展に資する様々な事業を展開していきます。
SRU(Super Regional University;地域を支え地域を変えることができる大学)を目指し、教職員学生一同、一丸となって邁進する所存でございます。
今後の国立大学法人高知大学の目指す方向にご賛同いただき、ご支援、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

寄附についての詳細はこちら